冬はガシラ(カサゴ)釣りの季節! 大型が最も釣りやすい時期です!

冬は大型チャンス!

ガシラは、冬に産卵します。

そのため、成魚の大型サイズが浅場に寄っている季節です。

しかも、水温が低いのでエサ取りとなるベラやネンブツダイなどがいません!

 

大型サイズを、最も狙って釣りやすいシーズンといえるでしょう。

 

仕掛けは、オモリと針が一体化しているブラクリがおすすめです。

テトラポッドに入れても引っ掛かりにくいので、障害物に潜むカサゴにはうってつけです!

 

エサ

生オキアミSサイズ・・・量が多いので、これ一つで1日中遊べます!

オキアミが小さいので、針先が頭部に来ています。

生なので食い込みがよく、触れたら掛かるレベルですね。

 

夏場のガシラ釣りではエサ取りが多いので、これだと邪魔されて釣りになりません。

ですが、冬ならSサイズがベストです!

 

先ほどのつけ方ではアタリがない。という時には、針先を腹から抜いてシルエットを大きく見せます。

針先から頭部までに距離があるので、頭部だけをついばまれた時に掛かりにくくなってしまいます。

ガシラは口が大きいので、あまり心配はいりませんが。

これがLサイズの大きなオキアミだと、さらに掛かりが悪くなります。

なのでSサイズをオススメしています。

 

青イソメ・・・水温が低く、釣れない時はコレ!

動きと臭いで誘うアオイソメ。

柔らかいので食い込みがよく、ガシラ釣りにおける最強エサです。

水温が下がって、食いが悪い!という時の、最後の切り札ですね。

よくあるのが、1匹丸々付けてしまうパターン。

これは間違った掛け方です。

シルエットと動きでアピール力は抜群ですが、掛かり難さが尋常ではありません。

それと、これでは青イソメが何匹あっても足りません。コスパ最低です。

 

こちらが正しいつけ方。

1匹を3~4等分して使います。

体を千切っているので、体液が出て臭いでのアピール力が増します。

針掛かりも飛躍的に良くなります。

 

オススメの釣り場

みなべ町 堺漁港(さかい)

釣太郎みなべ店の前にある堺漁港は、初心者・ファミリーフィッシングに最適です

非常に広い堤防で、歩き回って釣りをすると、かなりの数釣りが楽しめます。

堺漁港の詳細はこちら

田辺市 元島堤防(もとしま)

天神崎地磯に隣接する長い堤防です。

地形が岩礁帯なので、根魚であるガシラの絶好の釣り場です。

高さがあるので、覗き込んでバランスを崩さないようにしましょう。

元島堤防の詳細はこちら

白浜町 見草漁港(みぐさ)

釣太郎白浜店から車で5分ほどの位置にあり、車を止めるスペースは広く横付けも可能。

海面との高低差も少ないのでビギナーさんでも安心。

きれいに整備された漁港で年中釣り人が絶えない人気の漁港です。

見草漁港の詳細はこちら

テトラポッドは絶好のカサゴ釣り場

足元に注意しながら狙ってみましょう。

 

こんな場所を狙え!

テトラポッド

ガシラの大好きなテトラポッド。

遊泳力の低い魚なので、波や流れを躱せるテトラポッドは絶好の住処!

エサが横切るのを常に待っているので、ピンポイントに落とし込めば簡単に釣ることが出来ます。

波止際

波が当たり、プランクトンが舞うので小魚が集まりやすいです。

勿論、そういったところにもいます。

移動しながら、足元を探っていきましょう!

大きいサイズを狙うなら・・・

意外かも知れませんが、沖ではなく湾内のテトラや堤防際を狙いましょう。

堤防内湾は潮の流れが緩く、小魚が多いです。

エサも豊富で、流れが少ない。

ガシラにとっては天国のような環境です。

長く居ついている個体なら、30cmオーバーまで成長しています。

 

タイトルとURLをコピーしました