↑メアジ
↑マアジ
マアジに比べて緑っぽいのが特徴のメアジ。
アオアジと呼ばれるマルアジに色は似ていますが
マルアジはスマートな体系で
このメアジは体高があります。
アジングによく掛かるメアジは、暴力的に引きをするので、
掛かった瞬間にマアジじゃないと分かります。
ザ青魚という魚の匂いなので、お刺身で生で食べるよりも
アジフライにする方が良く、ソースといい相性がでる魚です。
捌き方はお腹から開いて、内臓を取り中骨を取るとお腹の硬い骨まで取れます。
このメアジはマアジよりも大きな群れで来るので
1匹釣れるとず~~とメアジが連続でヒットします。
成長が早い魚で、1年で23cmまで大きくなるそうですよ!
成熟したメスは3日に1回産卵をして、1回に10万個の卵を産むそうです。
そりゃ増える魚だ!