和歌山ではちいさいサイズをシオ、四国ではネリゴ、大型をシオ呼びます。
以前、串本ジギングで私たちの船では無いですが根に潜られたがその後比較的楽に上がってきた魚が17キロのヒレ長カンパチ
しかもファイト中に頭部をサメにガブリとやられてました。
数年前の遠征で男女群島へ行ったとき、私とは別の磯に上がった友人がルアーを回収ピックアップの瞬間、足元でヒット!
そのまま磯にずり上げ、ファイトタイム数秒でキャッチ(笑)
メーターオーバーでした。
大型サイズのカンパチ、南紀ではオフショアがメインですが、磯でも可能性があると思っております。
詳しくは白浜店夜勤関口まで