本カツオのタタキはやはり絶品! 薬味のキレのある辛みと皮の炙った香ばしさが綺麗にマッチしています!

この前釣ったカツオです(笑)

 刺身、オイルユッケ、塩焼きで食べてきましたが、今回は真打ちのタタキです!

皮を付けたまま柵取りして、粗塩をかけてバーナーで炙ります。

5㎏の特大カツオなので、普通のタタキの幅ではありません(笑)

切り付けて盛ります。

新しい皿を買ったので、いつも以上に丁寧に並べます!

この皿かっこいいですよね。

とれとれ市場の陶器市で2200円で買ってきました!

 

 

とれとれ市場HPより引用

とれとれ市場の陶器市は12/15までやっているので、行ってみて下さい!

お皿とか興味あればめちゃくちゃ楽しめます(笑)

「うわっ!これかっこいいなぁ!」と思うやつに限って、めちゃくちゃ高額なのが陶器市あるあるです。

妹はビールを入れる用の陶器グラスを買っていました(笑)

泡立ちが違うのだとか・・・ 自分はお酒飲まないのでよくわかりませんが。

タタキの味ですが、究極の美味です。

ネギ、にんにく、ミョウガ、大葉で薬味をそろえ、ポン酢で頂きました!

大きいものなので筋がキツイ部位もあったのですが、バーナーで炙ることで融解されてより旨みが出ていました。

薬味の辛みとキレ味、炙った香ばしさが綺麗に交わります。

スーパーで買うと、どうしても盛った状態でパックされているので風味は弱いんですよね。

自宅で処理した綺麗なカツオと、盛る直前まで冷蔵保存の新鮮な薬味のタタキには勝てません。

自宅に5㎏のカツオ1本+4/1を置いていましたが、そろそろ食べ終わりそうです。

釣ったのが11/15(金)なので約5日くらいですね。

量が多いので、結構頻繁に食べています。

2本自宅だと、確実に余らせていました(笑)

キハダフカセでカツオを釣った場合に自宅にどの程度置くかは思案するところですが、1本くらいでいいんじゃないでしょうか。

先日お世話になったハヤブサさん、昨日もカツオは爆釣しています!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました