夜に、山付近の外灯に行くと、クワガタ・カブトムシ・カナブンがいます。
嬉しいのはヒラタクワガタ、ミヤマクワガタなどで、コクワガタなどはややハズレ感あります。
オオクワガタなんか見かけた日にはニュースになるレベルです。
どの小学校にも、オオクワガタを見た!という子がいました(笑)
大体はヒラタの見間違えか、見栄張り、若しくは本当にオオクワガタだったかのいづれかです。
自分の友人は未だに家の前に7㎝のオオクワガタ落ちてた。と言い張る子がいますが(笑)
めちゃくちゃネタにされるほど珍しいクワガタです。
カブトムシは種類がこいつだけで、大きさでしかレア感の比較が出来ないので、やや地味な印象はあります。
パワーが凄く、虫界のヒエラルキーでも上位勢になります。
これは投げ飛ばされる虫視点のショット。
威圧感が段違いです。真正面からこんなのが突っ込んできたら恐怖です。