田辺沖磯釣り行く〜【オオジブ→コジマ】

2月13日天気も良さそうだったので、今回は田辺沖磯に

磯が低くて風などの条件がそろわないと行けないコジマ狙いでしたが、朝は潮が高くてアウト🙅‍♂

なので空いてたオオジブに!沖向きで釣り始めるとすぐ35ぐらいのグレがヒットするも、タモを使わず抜こうとしてハズレ〜😢やっぱりちゃんとタモは使わないといけません💦そこから負の連鎖でハズレや切られ連発😭リズム崩しまくってるし(笑)気配があっただけにショック💦

とりあえず昼までは3枚〜風で馴染ませにくくなったので、昼の船でコジマに移動〜

リズムを立て直すべくいつものゼロの全遊動からスタート!2.3投するとグレの気配がある!!するとやはり〜

40センチのメタボなグレ👍その後も気配があるがあきらかに食い渋っている!ハリスを1.5号に落としてウキを紫水Lの5/5に変えアタリを取るパターンで1枚釣るもイマイチ〜

もう1度ゼロの全遊動に戻しハリ込み小次郎の8号を入れて、アタリがあってもすぐ合わせず待って食い込ませる作戦で残り3枚をゲット!

なかなか渋かったけどグレの気配がずっとあって面白かったですね〜

釣果はオオジブで3枚、コジマで5枚の40センチまでを8枚でした〜

全部白子パンパンのメタボないいグレ👍気配があったのでもっと上手く釣れば15枚ぐらいはいけたのに〜💦と反省しております〜

今回使ったウキはコレ〜

そろそろ第1陣が産卵に入りそうですね〜

田辺湾大きいの釣れてますよー👍

タイトルとURLをコピーしました