12月26日今回も田辺沖磯へ〜乗った磯は【大グソ】
寒波で水温も下がってはいましたが、前日まずまず釣れていたので一安心!死の海ではなさそう
まずはいつものゼロの全遊動で始めましたが、なんかグレの生命反応がない💦そしてコイツ
ヤバそうと思っているとはひったくっていくアタリで、まさかのシマアジ!秋よりは大きくなっていて32センチぐらい
水温下がってるのに意味がわからん💦シマアジが邪魔して困る💦シマアジが回ってきたタイミングではシマアジが釣れるが、回ってきてないとエサもとらない難しい感じ😢
ハリスを1.5号にしてハリコミ小次郎の8号を入れて、少しレンジを下げて根気強くさぐると〜
34センチぐらいかな!一応グレはおるみたい!
昼からはシマアジが消えてグレっぽいエサの取られ方が頻発!でもなかなか食い込ませられず〜やっとのあと1枚
38センチぐらいかな〜めちやくちゃシブいやん😢
結局グレはこの2枚だけ〜あとはシマアジに遊んでもらいました
シマアジ邪魔するし、シブいし面白かったですが難しい状況でしたね〜
シマアジ意外と美味かったですよー👍