10月に入り、段々と冷えて来ましたね~⤴️✨ウキウキワクワクな季節ですね~⤴️✨
が、今月は磯釣りに行けそうにないです(*_*)
早くおにゅ~ロッド振りたいのに(+_+)
では、前の予告通り3月下旬の磯釣り釣行のお話しです😉
上陸したのはー、、、初めましてー‼️‼️横島のチョボ‼️‼️
乗ってみたいなーと思ってた磯なので、朝イチからテンションぶち上げ⤴️😆✨
潮は横島方向からの潮と、大曲からの潮??で、ちょっと沖で潮がぶつかってるイメージな潮でした🎵たぶん。。。笑
ぶつかってる所でウキはシモって行って、少しづつ送っていると、コッパお尾長連発‼️
タナは3ヒロほどですが、コッパばかり(*_*)
少し深くして、四ヒロ半❗針はサイズはそのままで、軽めの針を選択(なぜ軽めの針にしたかは、分かりません‼️笑)
仕掛け変えてすぐに連発になりました🎵
四ヒロ半入れてるのに、尾長には針飲まれてなくて気持ちの良い釣りでした🎵
ここで、前回のブログで書いていた、巨体冷蔵庫のコマセの種類、前回はV9徳用と沖撃ちグレでしたが、訂正です!
V9徳用と湧きグレ500と、オキアミ4.5キロでし!!
次回はエギングの事を書こうかな😆